続ける力を鍛え直す|目標を見直して未来を整える方法
ただ続けるだけでは足りない理由

「続ける力」って、とても大切だとよく言われますよね。
たしかに、何事も続けなければ結果にはつながりません。三日坊主で終わってしまったら、成果が出る前に諦めてしまうことになるからです。
でもここで一つ落とし穴があるんです。
ただ続けているだけで「何のためにやっているのか」を忘れてしまうこと。
気づいたら形だけの習慣になっていて、本来の目的から遠ざかってしまうこともあります。
今日の未来を整えるカードは「星・ムチ・塔」。

希望に向かってコツコツ鍛え直すことで、高みに登れる。
カードはまるで「続ける力」と「鍛え直す力」を組み合わせなさいと教えてくれているようでした。
私の毎日の習慣とサーフィン
サーフィン上達のために続けるトレーニング

私の一日は、ラジオ体操から始まります。
その後は軽い筋トレとストレッチを組み合わせて体を目覚めさせる。
夜は仕事が終わるとスポーツクラブに行き、筋トレと有酸素運動を交互に続けています。
「どうしてそこまでやるの?」とよく聞かれますが、理由はただ一つ。サーフィンが上手になりたいからです。
サーフィンは波に乗るタイミングや立ち上がるバランス、そして長時間パドリングする体力が欠かせません。
そのためには、日々のトレーニングで体をつくっておくしかないんです。
ただ、続けていれば順調に上達するかというと、そう簡単ではありません。
習慣が当たり前になってくると、つい目的を忘れてしまう瞬間があります。
「スポーツクラブに行くこと自体が目的」になってしまったり、「今日も投稿した」という事実だけに安心してしまったり。
そうなると、続けているのに成果が感じられないというもどかしさに直面します。
インボディ測定でわかった現実
体脂肪と筋力の変化に気づく

少し前に、久しぶりに「インボディ」で体組成を測定しました。
結果を見て驚いたのは、体重は変わっていないのに、体脂肪が増えていて筋力が落ちていたこと。
「えっ、毎日こんなに運動してるのに?」とショックでした。
でも同時に「やり方が目的からズレているのかも」と気づいた瞬間でもありました。
続ける力は確かに身についている。
けれど、それだけでは成果につながらない。
やっぱり時には「鍛え直す」視点が必要なんだと痛感しました。
この経験から学んだのは「続けているつもり」にならないこと。
どんなに続けていても、本来の目的と違う方向に進んでいたら、思うような成果は出ないんです。
続ける力と鍛え直す力

惰性を抜け出すための視点
スポーツだけじゃなく、配信やブログでも同じことが起きます。
毎日投稿しているのに「意味が薄れてしまっている」と感じたことはありませんか?
私も同じでした。
「とにかく更新しなきゃ」と思って続けていたら、いつの間にか「投稿すること」自体が目的に変わってしまっていたんです。
そのとき、ビジネスの先生から「惰性になってしまうと、届けたい人に響かないよ」と注意されました。
そこで一度立ち止まって考えました。
どうしたら内容をもっと豊かにできるのか。
そして「鍛え直す」という言葉が浮かびました。
ただ続けるのではなく、やり方を修正して未来に向けて整えていく。
これが続ける力と鍛え直す力の大きな違いだと思います。
目標を見直すタイミング

形だけの継続から抜け出す
「続けること」は素晴らしいことですが、それが目的になってしまうと本来の意味を失います。
だからこそ、ときどき「目標を見直す」ことが大切。
例えば、ダイエットのために運動を始めたのに、いつの間にか「ジムに通うことが習慣」になって、肝心の体型の変化を忘れてしまう。
または、SNS投稿を毎日続けるうちに「いいねの数」ばかり気にしてしまい、最初の目的である「人の役に立ちたい」という気持ちを忘れてしまう。
こんなときは一度立ち止まって、自分に問いかけるんです。
「私は何のためにこれを続けているんだろう?」
この問いが、惰性から抜け出すきっかけになります。
サーフィンから学んだこと

続ける力を未来につなげる
サーフィンは本当に奥深いスポーツです。
同じ波は二度と来ないから、毎回が新しいチャレンジ。
体力も瞬発力も必要で、バランスを崩せば一瞬で海に落ちます。
だからこそ「続ける力」が欠かせません。
でもただ海に通うだけでは上達しない。
筋力や体幹を鍛え直しながら、「サーフィンが上手くなりたい」という目的を忘れないことが大切なんです。
これはスポーツに限らず、仕事や暮らしにも共通することだと感じています。
毎日の習慣に目的を持たせること。
そして必要なときには鍛え直して、もう一度未来に向かって進むこと。
これこそが「続ける力」を本当の成果につなげる方法だと思います。
まとめ:未来を整えるのは続ける力と目標を見直す勇気
今日のカードから学んだこと
「星・ムチ・塔」が伝えてくれたのは、「続ける力」だけでは未来は整わないということ。
そこに「鍛え直す勇気」と「目標を見直す柔軟さ」を加えることで、未来はもっと豊かに整っていきます。
私もスポーツやサーフィン、そして仕事を通して「何のために続けているのか」を見失わないように意識したいと思います。

LINEでは10分間無料のお試しカードリーディングをご用意しています。
「私には今、何を鍛え直す必要があるんだろう?」そんなヒントを一緒に見つけてみませんか。
登録はこちらからどうぞ
スタンドFMでも毎日配信中
私は「未来を整えるカードラジオ」という番組を、スタンドFMで毎朝お届けしています。
カードリーディングを通して、日常の中で気持ちが軽くなるヒントをお話しています。
ブログとはまた違った雰囲気で、声だからこそ伝わる温かさを感じてもらえると思います。
ぜひこちらからフォローして、耳からも未来を整える習慣を取り入れてみてください。
👉 未来を整えるカードラジオ(スタンドFM)
コメント